BLOG

【九州地区開催】JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー資格取得コース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
地図を読み込んでいます...

日時
2018/05/19 - 2018/05/20
宿泊型プログラム

会場
ねたび自然体験農園

対象


コースの詳しい概要については コチラ をご覧下さい。

会場へのアクセス

<お車でお越しの方>
午前11時30分までに、現地集合してください。
九州道、古賀ICから10分程度
経路は、コチラをご参照下さい。

<電車をご利用の方>
※最寄りのJR古賀駅(東口)からの送迎可能です。
必要な方は個別に相談させていただきます。
(博多駅より5駅・所要時間20分程度)

二日目は16時30分頃終了予定です。

担当インストラクター

三浦 靖司

会場について

古民家泊(ふとん無しなので寝袋か毛布+マットが必要です)
皆で食事を作るプログラムです。

テント泊(ご持参ください)も可能です。

古民家に宿泊し、しっかりと睡眠もとって頂き、二日目の講習に備えます。

食材もこちらで用意させて頂きますし、お風呂(車で6分程度の温泉)にも入ります。

豊かな自然を楽しみながら、リラックスした雰囲気で学びましょう。

お風呂
薬王寺の湯「偕楽荘」
通常営業時間 10:00 ~ 23:00(受付22時まで)700円
朝風呂営業時間 5:00 ~ 8:30 (受付8時まで)500円

お持ちいただくもの

  • 寝袋か毛布、銀マットなどの敷物(古民家にはお布団がありません。板の間と畳みの部屋があります。)
  • 水筒、おやつ(ご自分で食べて頂く用です。)
  • 多少汚れてもよい服装(ジャージやジーンズ、フリース等、お持ちの範囲で大丈夫です。)
  • 運動靴やスニーカー
  • ノート・筆記用具
  • カメラ(内容等撮影希望の方)
  • ナイフ(二つ折りでないもの歓迎)無料でレンタル、当日販売3,000円前後、あります
  • オフィシャルテキスト(BUSHCRAFT – 大人の野遊びマニュアル 当日販売 – サイン入りもサイン無しも  – あります。)
  • タープ(ブルーシート)180cm × 270cm程度(ホームセンターで700円前後。色の指定等はありませんが、写真栄えを気にされる方は青以外をお勧めします。新たに購入される方はこちらがお勧めです。
  • 細くて柔らかいロープ、20mほど。(当日販売あり、こちらがお勧めです。
  • インスタントラーメン一人前作れるくらいの取っ手&蓋付き鍋、またはコッヘル。(直火にかけて真っ黒になりますので、既にお持ちの物や、安価なものをお持ちください。少し本格的なものを揃えたい方はこちらがお勧めです。
  • しっかりとした金属製ペグ4本(例えばこちらのものなど
  • お持ちの方はハンマー(ホームセンターで500円程度の金槌で充分です)
  • 外で寝たい方はテント、寝袋等のご用意
  • 洗面用具(お風呂セット含む)
  • 雨具(ホームセンター、コンビニのカッパで大丈夫です。)
  • 懐中電灯やマグライト、ヘッドランプ等(100円ショップで売っているもので充分です)
  • コーヒーカップ(100円ショップ等で揃います)、お箸
  • レジャーシートやアウトドア用座布団・座椅子等(地面に座る時に便利です。こちらも100円ショップで)
  • 食材(初日夕食、二日目朝食&昼食。メニューはご自由に!勿論カップラーメンでもOK)

 

参加費

38,000円(受講費、講習中の食材費、宿泊費、傷害保険費、教材費等、全て込み)

お申し込み

担当インストラクター 三浦 靖司 (Miura Yasushi)までメッセージにてお名前・ご住所・お電話番号・生年月日・満年齢をお知らせください。傷害保険にかけさせて頂く際に必要になります。

お申し込み

 

<お申し込み後のキャンセルについて>

  • 最小決行人数を下回った場合、台風などの場合にはワークショップ中止となりますので、予めご了承下さい。その場合のキャンセル料は勿論無料です。
  • その他の場合は1週間前までは無料、1週間以内前日までは御振込み頂いた料金の50%、当日100%のキャンセル料を頂きますのでご了承下さい。
  • キャンセル料金発生前でも、お客様の都合によりキャンセルの場合、振り込み手数料のご負担をお願いしております。
  • 参加費をお振込頂く前でも、開催一週間前よりキャンセル料金が発生いたします。キャンセルされる場合は必ずご一報下さい。
  • ~遠方からいらっしゃる皆様へ~
    台風や主催者急病等の場合の延期、中止に伴う交通費、宿泊費等の実費負担のリスクを承知して頂いた上でお申し込み下さい。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

Facebook Page

最新のイベント情報などはこちらのフェイスブックページをご覧ください。

ページ上部へ戻る