- Home
- 【お申込受付中! 福岡】はじめてのブッシュクラフト – JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー講習
BLOG
2.182023
【お申込受付中! 福岡】はじめてのブッシュクラフト – JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー講習

日時
2023/02/18 - 2023/02/19
宿泊型プログラム
会場
福岡市立背振少年自然の家
対象
必読:開催にあたって
- こちらのワークショップは、新型コロナウイルス拡大防止の観点から、急遽延期、中止させて頂く場合がございます。
- 日本政府より小規模イベント開催自粛要請等が発令されない限り、可能な限りの対策をさせて頂きながら、開催決行の予定です。予防対策につきましては コチラ をご参照下さい。
- 開催中止の場合、お申し込み時に記載頂きましたメールアドレスにご案内させて頂きます。
コース概要については コチラ をご参照下さい。
担当インストラクター: 三浦 靖司(JBSオフィシャルインストラクター)
定員:25名程度(毎回3~4割が女性参加者さんです。初心者の方、女性の方大歓迎!)
締切:定員になり次第
※最少催行人数4名
・清潔なお布団とベッド、お風呂を完備した施設です
・施設内のレストランで食事(2日目お昼を除く)
・男女ともソーシャルディスタンスを保ち、窓を開放して就寝します。
※宿泊に関して定員の半分以下、フロア貸切
※男女ともソーシャルディスタンスを保ち、窓を開放して就寝します。
※施設泊、車中泊(第2駐車場)からお選び頂けます。(参加費全て同額)
開催場所
福岡市立背振少年自然の家 (施設HPへリンクします)
集合時間
午前11時15分までに背振少年自然の家 第2駐車場集合してください
二日目は16:30に解散予定です。
電車でお越しの方へ
JR新鳥栖駅 東口ロータリーに9時30分~10時頃にお越しください。
送迎用一時駐車場までお迎えに上がります(帰りも同様)
二日目はJR新鳥栖駅までお送りします。
17時45分〜18時15分頃着
の予定となります。
※新幹線、飛行機等は、お時間に余裕を持って予約される事をお勧めいたします。
・車でお越しの方へ
九州自動車道『鳥栖IC』を降りて45分程度。
九州自動車道『東背振IC』を降りて30分程度
東背振トンネルをご利用ください
カーナビゲーションの設定について
『背振少年自然の家』と入力してください。
※住所設定
カーナビや地図検索ソフトで、「福岡県福岡市早良区板屋530」の住所を目的地にセットいただけるとベストです。
自動車のアクセス用地図は こちら
参加費
39,000円(税、受講費、講習中の食材費、宿泊費、傷害保険費、教材費等、全て込み)
ご持参頂くもの
- 初日の昼食(お弁当など)水筒、おやつ、飲み物
- 一日目情報交流会での飲み物(事前購入お願いします)
- 多少汚れてもよい服装 ジャージやジーンズ、作業着 + 夜は冷えますのでフリース、等、お持ちの範囲で。
- 運動靴やスニーカー(雨天時は長靴など)
- スリッパか上履き(室内履き)
- ノート・筆記用具
- カメラ(内容等撮影希望の方・動画は不可)
- 保険証のコピー
- シースナイフ(二つ折りでないもの歓迎)
無料でレンタルあり(10本) - オフィシャルテキスト
ブッシュクラフトマニュアル 1冊(BUSHCRAFT – 大人の野遊びマニュアル 川口拓著 ) キンドル版も可 - お持ちのスクエアタープ(3×3m程度)又はODシート等(ブルーではないブルーシート)
お好みのサイズで180×240程度の物。ホームセンターで700円前後。(事前に言って頂ければレンタル、及び当日販売有)
色の指定等はありませんが、新たに購入される方はこちらがお勧めです。●ODシート こちらのもの - インスタントラーメン一人前作れるくらいの取っ手&蓋付き鍋、またはコッヘル。
直火にかけて真っ黒になりますので、既にお持ちの物や、100円均一など安価なものをお持ちください。
少し本格的なものを揃えたい方は こちら がお勧めです。(事前に言って頂ければレンタル及び当日販売有) - しっかりとした金属製ペグ4本(例えば こちら のものなど。軽くて丈夫なものがお好みの方は、ちょっと良いお値段ですが こちら がお勧めです。)
(事前に言って頂ければレンタル及び当日販売有) - お持ちの方はハンマー(無料レンタル有)
- ザック(場内移動用)
- 洗面用具(お風呂セット含む)※シャンプー、石けんをご持参ください。
- 雨具(ホームセンター、コンビニのカッパで充分です。)
- お持ちの方は懐中電灯やヘッドランプ等(スマホや100円ショップで売っているもので充分です)
- シェラカップや割れない食器(ご飯とお汁用) 、マグカップ(100円ショップ等で揃います)、お箸、スプーンなどカトラリー類、水筒など
- お持ちの方はレジャーシートやアウトドア用座布団・座椅子、チェア等(地面に座る時に便利です。こちらも100円ショップで)
- ガイドロープorパラシュートコードをお持ちください(シェルター設営用)1.5m程度 2本 3m程度のもの 4本
(切ったロープの端はライターで炙っておくとよい、事前に言っていただければ無料レンタル・販売1500円程度あり) - お持ちの方は軍手、マッチ・ライター・メタルマッチ、ノコギリ、スコップ、シャベルなど
- マスク、消毒液、体温計
- 当日販売(要事前申込)
モーラナイフ 2,090円~、メタルマッチ、パラコード、ペグ、ハンマー、ODシート(タープ)
●施設には洗濯機、乾燥機完備しております。ソフトドリンク等の自動販売機もあり。近隣にコンビニスーパーなどございませんので、適宜必要なものはご持参ください。
お申し込み、お問い合わせ
Copyright © Japan Bushcraft School – ジャパン・ブッシュクラフトスクール