- Home
- Japan Bushcraft School 協力フィールド&キャンプ場
Japan Bushcraft School 協力フィールド&キャンプ場
ブッシュクラフトをするにあたってクリアしなきゃいけないのは、先ず「場所」の問題です。
ブッシュクラフトを始めたいけど、どこでやっていいのか分からない。
勝手に山に入って焚き火をしてもいいの?
いつも行くキャンプ場は直火が禁止だし、付近から薪や枯れ枝を集めるのは禁止されていて・・・
という状況におられる方は、恐らく沢山いらっしゃるのではと思います。
Japan Bushcraft School では、下記のフィールド、キャンプ場を特別な許可をいただいて講習会場として利用させていただいています。
一部のフィールドでは、ブッシュクラフトアドバイザー修了生は、決められたルールのもと、自由に直火(一部焚き火台要)、素材調達、デイキャンプ使用、宿泊、野営などができます。(ブッシュクラフトアドバイザー講習についてはこちらから)。
※ご利用については、各フィールドへ直接お問い合わせください。
北海道|東北地方|関東地方|中部地方|近畿地方|中国地方|四国地方|九州地方
北海道地区
里山部
所在地 北海道旭川市
担当インストラクター 紀國 聡
Website https://www.satoyamabu.com/
シピラサコタン
所在地 北海道樺戸郡新十津川町
担当インストラクター 紀國 聡
<概要>
2018年からオープンした札沼線新十津川駅から車で5分、砂川市内や滝川市内からでも20分の農村地帯にあるフィールドです。
アイヌ語でシ=本当の、全く、ピラサ=繋げる、広げる、コタン=村という意味を込めて名付けられました。
ブッシュクラフト講座も含めた各種ワークショップにご利用いただけます。施設内の母屋にトイレや水道があります。
遠くにピンネシリを眺められる見晴らしのいい空間で野外体験を楽しめます。
※完全予約制です。ご利用の際は事前に下記の公式サイトからお問い合わせください。
Website https://dream-lover.me/shi-pirasa-kotan.html
中部地方
高ソメキャンプ場
所在地 長野県松本市奈川
担当インストラクター 末次 克洋
<概要>
高ソメキャンプ場は長野県の中央左寄り、長野道松本ICから車で約1時間。
上高地乗鞍エリア近隣の松本市奈川地区(野麦峠が有名)にあります。
高ソメキャンプ場は山々の懐に抱かれ、美しい白樺の森と釣池からの北アルプスの眺望が自慢のキャンプ場です。
標高は約1,200mで夏でも朝晩は肌寒く感じます。
またちょっと足を延ばせば、上高地乗鞍はもちろん、松本安曇野、木曽、伊那、高山へのアクセスも良く、信州の観光巡りの拠点としてもお勧めです。
サイトは起伏に富んだ100サイトで車の乗り入れが可能です。
自然の起伏を生かし、ファミリー向けのフラットで便利なエリア、山側の起伏のある静かなエリアなど、場内でもいろんな雰囲気のキャンプをお楽しみいただけます。
焚火(直火)も可能です。
また松本は、JBA(日本ブッシュクラフト協会)の相馬拓也氏も活動をされています。
いわばブッシュクラフトのメッカ?とも言えるでしょう
Website https://www.nagawa-sinko.jp/takasome
ラボランドくろひめ
所在地 長野県上水内郡信濃町野尻1848 (施設アクセスページはこちら)
担当インストラクター 林浩司 / 道上忠之
<概要>
長野県北部の黒姫山麓に位置し、10万㎡の広さを持つ森林にかこまれたロッジ形式の宿泊施設。指定エリアでブッシュクラフトを楽しめます。雑木林の中や、草地などお好きなエリアをお選びください。※他プログラムで団体様利用時に利用できない区域が発生することがあります。
JBS認定アドバイザー資格以上の方は、指定のエリア内に限り直火OK。それ以外の方はJBS認定インストラクターの指導の下で直火OKとなります(下記ラボランド主催ブッシュクラフトWorkshopをご利用下さい)。雑木林エリアではハンモックスタイルもOK。荒天時の避難先も完備。
<利用料> ※インストラクター指導なしの個人で楽しまれる方の料金 ※施設利用料込
1名 1泊3,000円+税 / 日帰り利用1,500円+税
▼JBS認定資格をお持ちでない方は以下ワークショップをご利用ください。
ラボランド主催 ブッシュクラフトWorkshop / 親子で遊ぶ、初めてのブッシュクラフト講座
ウェブサイト https://www.laboland.jp
フェイスブック https://business.facebook.com/LaboLand
近畿地方
淡路島マンモスプレーパーク
所在地 兵庫県淡路市
担当インストラクター 川口 拓 / 嶋田 嘉人 / 大小島 龍
Website
http://awajimammoth.com/naturepark/bushcraft/
九州地方
ねたび自然体験農園
所在地 福岡県古賀市
担当インストラクター 古川 隆邦 / 三浦 靖司
<概要>
福岡県古賀ICから車で10分、福岡市内からでも40分とアクセス良好なフィールドです。
JBSのアドバイザー講習、ブッシュクラフト親子体験講座、インストラクターの野営実習などにも既に使用されています。
施設内に併設している管理棟のトイレや浴場も使用出来ます。
※完全予約制です。ご利用の際は事前に下記の公式サイトからお問い合わせください。
Website http://taiken.camp/
ゴンドーシャロレーオートキャンプ場
所在地 熊本県阿蘇郡南小国町大谷山6338
担当インストラクター 三浦 靖司
<概要>
ゴンドーシャロレーオートキャンプ場は標高900mに位置し雄大な阿蘇の涅槃像や雲海が一望できる”天空のキャンプ場”。澄んだ空気と美しい景色が疲れた心を癒してくれます。広大な敷地の中には小川や池、湧水も数か所あり、一角にはオフロードコースも併設されています。また近くには黒川温泉や筋湯温泉があります。
とにかく見晴らしがいい!電線が1本もない!
場内にはJBS専用直火サイトが設けてあり【直火の焚き火】が可能となっています(ライセンス保有者のみ)。
・場内の水道は全て天然水(飲用可能)
・サイトに車の乗り入れ横づけ可能
・水洗トイレ・ウォシュレットトイレあり
JBS公認ブッシュクラフトワークショップ及びブッシュクラフトアドバイザー認定講座開催予定地
<アクセス>
●熊本から約1時間30分
熊本IC⇒57号線⇒大津町(ミルクロード)⇒やまなみハイウェイ⇒瀬の本高原⇒ゴンドー
●福岡から約2時間10分
太宰府IC⇒日田IC⇒小国町(212号線)⇒黒川温泉(442号線)⇒ゴンドー
●大分から約1時間30分
大分市⇒野津原⇒442号線⇒瀬の本高原(右折)⇒ゴンドー
<料金>
オートキャンプ 1泊2日
大人1,300円 小学生500円 幼児300円
Website http://gondo-cr.net/index.html