- Home
- 【JBS認定インストラクター主催イベント】長野の里山で育む大人の生きる力入門:第3回 道具を使わない直火 焚き火術
BLOG
4.202025
【JBS認定インストラクター主催イベント】長野の里山で育む大人の生きる力入門:第3回 道具を使わない直火 焚き火術

地図を読み込んでいます...
日時
2025/04/20
10:00 - 15:00
会場
長野県松本市近郊の里山(申込み後に詳しい場所をお伝えします)
対象
【JBS認定インストラクター主催イベント】
長野の里山で育む大人の生きる力入門:はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室 冬春シリーズ
第3回 道具を使わない直火 焚き火術
長野県松本のJBS認定インストラクターのすえっち(末次)です。
私主宰のスクールで今期のブッシュクラフト教室が始まりますので、こちらでもご案内させて頂きます。(※JBS主催の講座ではありません)



「自然の中で生きる力を身につけたい」
「ワンランク上のキャンプを楽しみたい」
そんなあなたにおすすめの、初心者向けブッシュクラフト講座です。
今回のテーマは、「道具を使わない直火 焚き火術」 。
寒い時は体を暖め、獣から身を守り、美味しい食事を作ってくれる”火”。
・火とはそもそも我々にとってどんな存在なのか。
・火を起こす三つの原理、
・森の中から薪を探す技術、
・山火事を起こさない火の扱い方、片付け方、
・森を豊かにする焚き火とは、
・火の特徴を活かした調理実習、
実践を通して、一生モノのスキルを身につけましょう!
【当スクールの特徴】
・初心者でも安心の丁寧な指導
・実践重視の体験型講座
・少人数制で、一人ひとりに寄り添った指導
・自然との繋がりを深める
定員に達し次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。
▼講座の詳細・お申し込みはこちら▼
(終了)第1回 2月16日(日):すべての基本「サバイバルの基本ーシェルター作りとロープワーク」
(終了)第2回 3月16日(日):アレもこれも拾った枝から作ってみたくなる「アウトドアナイフの使い方」
(残席1名)第3回 4月20日(日):森で集めたものだけで行う「道具を使わない直火 焚き火術」
第4回5月18日(日):森のろ過装置を作る「飲み水の確保」
※各回、単発での参加も可能です。
すべてのテーマを修了した方には、修了証をお渡しします。
修了した方は、次回以降の講習でスタッフ参加ができ、無料で復習と森の生活を楽しんでいただけます。
何か不明点や懸念点がありましたら遠慮なくお問い合わせください。
場所:長野県松本市近郊の里山(申込み後に詳しい場所をお伝えします)。
ーーー
主催すえなみBC防災スクール
Facebookページ: https://www.facebook.com/coprojectm